「アジア オーケストラ ウィーク2019」終了しました。
沢山の方々にご来場頂き、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

心に残る
シンフォニーとの出会い
[お問い合わせ]
日本オーケストラ連盟:
03-5610-7275
「アジアオーケストラウィーク」は2002年より、アジア太平洋地域から各国を代表するオーケストラを招き、 彩り豊かな熱いサウンドをお届けしております。今年はゲストオーケストラに香港シンフォニエッタ、ジャカルタ・シティ・フィルハーモニックが参加。ホストオーケストラはオーケストラ・アンサンブル金沢が務めます。

郡山公演 けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター)
Koriyama City Cultural Center

香港シンフォニエッタとオーケストラ・アンサンブル金沢による合同演奏会
Hong Kong Sinfonietta and Orchestra Ensemble Kanazawa Joint Performance

10.4FRI
18:30開演

香港シンフォニエッタ Hong Kong Sinfonietta

指揮/イップ・ウィンシー 香港シンフォニエッタ音楽監督 Yip Wing-sie / Music Director
指揮/ユベール・スダーン オーケストラ・アンサンブル金沢首席客演指揮者 Hubert Soudant / Principal Guest Conductor
ヴァイオリン/ツェン・ユーチン Tseng Yu-Chien / Violin

※10月3日に福島県白河市において香港シンフォニエッタのメンバーによる東日本大震災復興祈念演奏を予定(室内楽のアウトリーチ形式)

東京公演 東京オペラシティ コンサートホール
Tokyo Opera City Concert Hall
アクセス

10.5SAT
18:00開演

オーケストラ・アンサンブル金沢 Orchestra Ensemble Kanazawa

指揮/ユベール・スダーン オーケストラ・アンサンブル金沢
首席客演指揮者
Hubert Soudant / Principal Guest Conductor
共演/香港シンフォニエッタ Co-star: Hong Kong Sinfonieta

10.6SUN
14:00開演

香港シンフォニエッタ Hong Kong Sinfonietta

指揮/イップ・ウィンシー 香港シンフォニエッタ音楽監督 Yip Wing-sie / Music Director
独奏/ツェン・ユーチン
(ヴァイオリン) Tseng Yu-Chien / Violin

10.7MON
19:00開演

ジャカルタ・シティ・フィルハーモニック Jakarta City Philharmonic

指揮/ブディ・ウトモ・プラボウォ Conductor / Budi Utomo Prabowo
ピアノ/ステファニー・オンゴウィノト Stephanie Onggowinoto / Piano

チケット情報〈全席指定・税込〉

当日券販売(全席種予定)

当日券の販売はコンサートホールの当日券窓口にて、それぞれ開演時間の1時間前から承ります。


東京公演

東京オペラシティコンサートホール当日券窓口にて

  • 10月5日(土)17時より販売(開場17:30 開演18:00)
  • 10月6日(日)13時より販売(開場13:30 開演14:00)
  • 10月7日(月)18時より販売(開場18:30 開演19:00)

東京公演電話予約(10月4日まで)
03-5610-7275(10:00 - 18:00)


郡山公演 10月4日(金)

お問合せ:福島民友新聞社郡山総支社
024-922-4511(9:00 - 17:00)

※コンサートは小学生からご入場いただけます。
※やむを得ない事情により曲目、出演者等が変更となる場合がございます。

プロフィール

オーケストラ・アンサンブル金沢 Orchestra Ensemble Kanazawa

1988年、岩城宏之が創設音楽監督を務め、外国人を含む40名からなる日本最初の室内オーケストラとして石川県と金沢市が設立。現在、本拠地の石川県立音楽堂での定期公演をはじめ北陸、東京、大阪、名古屋など、年間約100公演を行っている。
2007年より、2018年3月まで指揮者の井上道義が音楽監督を務め、同年9月よりマルク・ミンコフスキが芸術監督、ユベール・スダーンが首席客演指揮者に就任している。

公式ホームページ

オーケストラ・アンサンブル金沢

ユベール・スダーン Hubert Soudant

ブザンソン国際指揮者コンクール優勝、カラヤン国際指揮者コンクール第2位等受賞多数。これまでに、ベルリン・フィル、ミラノ・スカラ座歌劇場管弦楽団など主要なオーケストラと共演。バスティーユ・オペラやボローニャなどの歌劇場でも精力的に活動している。
ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団の首席指揮者、東京交響楽団音楽監督などを歴任。現在、同楽団の桂冠指揮者を務めている。
2018年9月よりオーケストラ・アンサンブル金沢の首席客演指揮者に就任した。

ユベール・スダーン
©N.Ikegami

香港シンフォニエッタ Hong Kong Sinfonietta

1990年設立。2002年にイップ・ウィンシーが音楽監督に就任し、情熱的な演奏と革新的なプログラミングにより国内外で注目を集めるようになった。年間100回以上の公演をはじめ教育プログラムも積極的に行い、若い才能の育成にも取り組んでいる。
これまで、アシュケナージ、ドミンゴ、ズッカーマンなど著名な音楽家とも盛んに共演している。
日本には2006年以来、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンに度々出演している。

香港シンフォニエッタ

イップ・ウィンシー Yip Wing-sie

イギリス、ロンドンの王立音楽大学を卒業。アメリカのインディアナ大学ではヴァイオリンと指揮で修士号を得ている。レナード・バーンスタイン、小澤征爾らに師事。
1985年第35回ブザンソン指揮者コンクール第1位およびリールドール賞受賞。日本のオーケストラにも札幌交響楽団、読売日本交響楽団等に度々客演。また、フランスをはじめ欧州でも活躍している。 
香港シンフォニエッタの音楽監督として、欧州、アジア、北米、南米などでのツアーを積極的に行っている。

イップ・ウィンシー
©Yvonne Chan

ツェン・ユーチン Tseng Yu-chien

台湾出身。アメリカのカーティス音楽院でヴァイオリンを学ぶ。2009年サラサーテ国際ヴァイオリンコンクール優勝、2010年パガニーニ国際コンクール最優秀演奏賞、2011年ユン・イサン国際ヴァイオリンコンクール優勝、2015年チャイコフスキー国際コンクール・ヴァイオリン部門最高位入賞など輝かしい経歴を持つ。アジアのみならず欧米でも活躍中。

ツェン・ユーチン

ジャカルタ・シティ・フィルハーモニック Jakarta City Philharmonic

2016年、首都ジャカルタが、文化豊かな都市になるよう、インドネシア創造経済省とジャカルタ・アーツ・カウンシルによって創設された。現在はジャカルタ・アート・ギャラリーの支援の下で活動している。
主要なオーケストラ・レパートリーにも果敢に挑戦し、インドネシア全国に良質な音楽を届けている。また、公演プログラムには毎回自国の作曲家による作品を取り上げ、自国作品の普及にも貢献している。

ジャカルタ・シティ・フィルハーモニック

ブディ・ウトモ・プラボウォ Budi Utomo Prabowo


指揮者、演奏家、指導者として積極的な活動をしている。デトモルト音楽大学、フライブルク音楽大学で学び、2007年2月、舞台芸術の修士号を取得した。他にジュリアード音楽院、ザルツブルク・モーツァルテウム大学)などでも研鑽を積む。
音楽以外の才能にも恵まれ、ガジャ・マダ大学(インドネシア)で原子力工学の学士号、ニュージャージー工科大学(アメリカ)で情報科学の修士号を得ている。
現在はムジカーザ・ジャカルタで若い指揮者の指導にあたるほか、ジャカルタ・シティ・フィルハーモニックの理事もつとめる。

ブディ・ウトモ・プラボウォ

ステファニー・オンゴウィノト Stephanie Onggowinoto

ジャカルタ音楽院で学んだ後、イギリスのロンドン王立音楽院でノルマ・フィッシャー氏に師事し、修士号、博士号を取得。インドネシアでは11歳で協奏曲を演奏し、その後も国内の主要オーケストラと共演を重ねた。
現在は王立音楽院の仲間たちとデュオ、トリオを結成しソロ活動や室内楽活動を行っている。

ステファニー・オンゴウィノ
主催 文化芸術祭執行委員会
共催 日本経済新聞社
福島民友新聞社(10/4)
協力
  • 東京オペラシティコンサートホール
  • 日本航空
  • 日本旅行
制作 公益社団法人日本オーケストラ連盟