明日を担う音楽家たち 文化庁在外研修の成果 明日を担う音楽家たち 文化庁在外研修の成果

Promising Musicians
with Orchestra 2019

2019.2.21(木)
東京オペラシティコンサートホール
チケット(税込)

この音を聞いてくれ

concept

オランダやアメリカ、ドイツで
研鑽を積んだ若手演奏家が
その集大成を協奏曲でお届けします。
音楽界の未来を託された彼らの
コンチェルトをお聴き逃しなく。
あなたの心に残る
一夜限りのコンサートです。

出演者

  • 森岡佐和

    深く温かい音色、
    情感あふれるメロディー

    森岡佐和

    深く温かい音色、
    情感あふれるメロディー

    森岡佐和/トロンボーン

    演目

    トマジ/トロンボーン協奏曲

    略歴

    大阪教育大学を経て京都市立芸術大学音楽学部を卒業。同大学卒業演奏会、ヤマハ新人演奏会などに出演。関西トロンボーン協会主催第2回コンペティション成人ソロ部門第2位、また同カルテット部門第1位、第2位受賞。2007年6月大阪音楽大学ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団に入団。その後、2013年8月名古屋フィルハーモニー交響楽団に移籍。平成28年度文化庁新進芸術家海外研修員として、オランダにて1年間研鑽を積む。これまでに松下浩之、磯貝富治男、呉信一、岡本哲、Nico Schippersの各氏に師事。大垣女子短期大学、名古屋音楽大学各非常勤講師。

  • 清永あや

    ダイナミックで
    多彩な表現力、
    存在感のある音色

    清永あや

    ダイナミックで
    多彩な表現力、
    存在感のある音色

    清永あや/ヴァイオリン

    演目

    バーバー/ヴァイオリン協奏曲 op.14

    略歴

    神戸市出身。第74回日本音楽コンクール第2位。第10回松方ホール音楽賞大賞。08年J&A Beare's Solo Bach Competition 1位及び聴衆賞。第17回京都芸術祭奨励賞。第23回青山音楽賞・新人賞。14年坂井時忠音楽賞。東京交響楽団、日本センチュリー、大阪交響楽団、関西フィル、仙台フィル、神戸市室内、 PACオーケストラ、イ・ポメリッジ・ムジカーリ、ディナ・ポイント交響楽団など多数のオーケストラと共演。相愛大学音楽学部首席卒業。東京藝術大学大学院修士課程首席卒業、アカンサス賞受賞。平成28年度文化庁新進芸術家海外研修員、及び日米芸術家交換計画生として南カリフォルニア大学(USC)大学院を卒業。工藤千博、小栗まち絵、宗倫匡、ジェルジ・パウク、玉井菜採、川田知子、五嶋みどりに師事。ロサンゼルス在住。

  • 木村友梨香

    個性とパッション、
    エネルギーに満ちた音

    木村友梨香

    個性とパッション、
    エネルギーに満ちた音

    木村友梨香/ピアノ

    演目

    サン=サーンス/ピアノ協奏曲第2番

    略歴

    北海道岩見沢市出身。4歳よりピアノを始める。東京音楽大学付属高等学校及び東京音楽大学(ピアノ演奏家コース)卒業。高校・大学在籍全期間、特待奨学生として学ぶ。ヤマハ音楽振興会音楽支援奨学生(2012~2014年度)。平成29年度文化庁新進芸術家海外研修員。これまでに宮澤功行、宮澤陽子、菊地麗子、石井克典、鈴木弘尚の各氏に師事。現在、ベルリン芸術大学修士課程に在籍し、Markus Groh氏の下で研鑽を積む。2011年第4回ASEAN国際協奏曲コンクール(ジャカルタ)第1位。 2016年第8回ロザリオ・マルチアーノ国際ピアノコンクール(ウィーン)グランプリ受賞。2018年第6回スヴェティスラフ・スタンチッチ国際ピアノコンクール(ザグレブ)第5位受賞。

  • 山澤慧

    力強い低音が
    ホール一杯に広がり
    余韻を残す

    山澤慧

    力強い低音が
    ホール一杯に広がり余韻を残す

    山澤慧/チェロ

    演目

    ルトスワフスキ/チェロ協奏曲

    略歴

    東京藝術大学附属高校、同大学を経て、同大学院を修了。第10回ビバホールチェロコンクール第3位。第17回コンセールマロニエ21弦楽器部門第2位。第2回秋吉台音楽コンクールチェロ部門第1位。第11回現代音楽演奏コンクール"競楽XI"第1位、第24回朝日現代音楽賞受賞。現代音楽セミナー「秋吉台の夏」に講師として参加。平成29年度文化庁新進芸術家海外研修員として、フランクフルトにて研鑽を積む。音川健二、藤沢俊樹、河野文昭、西谷牧人、鈴木秀美、山崎伸子、Michael Kasperの各氏に師事。チェロアンサンブルXTC、アンサンブル室町、Tokyo Ensemnable Factory、アンサンブル・エクソフォニー・トウキョウメンバー。藝大フィルハーモニア管弦楽団首席チェロ奏者。千葉交響楽団契約首席チェロ奏者。

  • 高関健

    的確なタクトで
    ソリストとオーケストラを
    高みへと導きます

    高関健

    的確なタクトで
    ソリストとオーケストラを
    高みへと導きます

    高関健/指揮

    略歴

    国内主要オーケストラで重要なポジションを歴任。サンクトペテルブルグ・フィル定期演奏会など海外への客演も多い。新国立劇場「夕鶴」等オペラでも好評を博し、作曲家やソリストからも絶大な信頼を得る。現在、東京シティ・フィル常任指揮者、京都市交響楽団常任首席客演指揮者、仙台フィルのレジデント・コンダクター、静岡交響楽団ミュージック・アドヴァイザー。東京藝術大学指揮科教授 兼 藝大フィルハーモニア管弦楽団首席指揮者。

  • 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

    高関と抜群のコンビネーションで
    ソリストを全力でサポート

    東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

    高関と抜群のコンビネーションで
    ソリストを全力でサポート

    東京シティ・
    フィルハーモニック管弦楽団

    略歴

    1975年設立。常任指揮者に高関健、桂冠名誉指揮者に飯守泰次郎を擁する。年間100回を超える公演は、東京オペラシティでの定期演奏会を柱にオペラ、バレエ公演、テレビ朝日「題名のない音楽会」などへのテレビ出演など多岐にわたり、数多くのCDをリリースしている。1994年から東京都江東区と芸術提携を結び、音楽文化の振興を目的とした活動を幅広く行っている。2019年4月より首席客演指揮者に藤岡幸夫が就任予定。これからの活躍がもっとも期待されているオーケストラである。

プログラム

トマジ/トロンボーン協奏曲

トロンボーン独奏:森岡佐和
(平成28年度オランダ)

バーバー/ヴァイオリン協奏曲 op.14

ヴァイオリン独奏:清永あや
(平成28年度アメリカ)

サン=サーンス/ピアノ協奏曲第2番

ピアノ独奏:木村友梨香
(平成29年度ドイツ)

ルトスワフスキ/チェロ協奏曲

チェロ独奏:山澤 慧
(平成29年度ドイツ)

チケット

※上記全て税込み

ー 当日券情報 ー

2月21日(木)18時より全席種を発売予定

2月18日(月)から20日(水)まで
当日券の電話予約を承ります。
お申込みは日本オーケストラ連盟まで
お願い致します。

日本オーケストラ連盟 03-5610-7275 03-5610-7275 (平日10:00~18:00)

皆さまからのお申込みを
お持ちしております。

アクセス

会場

東京オペラシティ
コンサートホール

住所

〒163-1403
東京都新宿区西新宿3-20-2

アクセス

新宿駅から1駅
京王新線初台駅(東口)直結

このページのトップへ